口コミとランキング
厳選&比較
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳酸菌を助ける納豆菌

腸の活動を正常にする乳酸菌は、身体の老化原因の根本的な改善に効果を発揮します。
この乳酸菌の働きをもっと活発にするために、納豆菌を利用する方法が注目されています。
納豆を作る際に利用する納豆菌は、発酵の過程でナットウキナーゼなどの酵素を作り出したり、ビタミンKを約1000倍に増やすなどの働きがあります。
その納豆菌と乳酸菌を強制させると、乳酸菌が10倍になるといいます。

これは納豆菌の作り出す代謝物が乳酸菌の増殖を促進するためで、納豆菌には悪玉菌を強く抑制する効果もあることから、乳酸菌が増えることで善玉菌が更に有利になり、腸内細菌の中の日和見菌を味方にすることもできるのです。
納豆の効果的な摂取方法の一つとして、納豆キムチが挙げられます。
納豆とキムチを混ぜて食べるだけの簡単な方法ですが、キムチには植物性の乳酸菌がたくさん含まれているため、キムチの持つ乳酸菌を納豆菌が増やして体内へ取り入れることができます。

外から取り入れる乳酸菌は胃酸に耐えて通過できるものが少ないため、より効果的に乳酸菌を活かすためには腸内に住み着いているものを育てることが効果的です。
腸内細菌は腸の表面にある粘膜の内側に住んでいるので、体外に排出されにくいというメリットがあります。
そのため、納豆菌を生きたまま腸まで届けることで、腸内に住み着いた生来の乳酸菌を増やすことができるのです。

ただ、納豆を普通に食べただけでは納豆1パックあたり約500億個と言われる納豆菌のうち、約100万個という少ない数しか腸までは辿りつけません。

より効果的に納豆菌を乳酸菌と結びつけるには、サプリメントを活用すると良いでしょう。
また、オリゴ糖や食物繊維は乳酸菌の餌となって腸内細菌を増やすことができるので、これらを含む食品を上手に摂取することで、更に乳酸菌の活動を助けることができます。

トップに戻る